top of page

​イベントのご紹介​

日本文化

​季節に合わせた五節句の展示のほか、茶席、お香づくり、箏の演奏・体験会、日本舞踊、おはなし会など日本の古き良き伝統文化を学び、感じるイベントを定期開催しております。

五節句の展示

五節句のうち「端午の節句」「七夕の節句」「桃の節句」に合わせた展示を行っています。

 

文化240507五月人形DSC03415.JPG
4-5月:五月人形の展示
七夕飾り_P6191349.JPG
6-7月:七夕飾りの展示
雛人形DSC08272.JPG
​2-3月:雛人形の展示

ふれあい茶席

​毎月第一日曜日の午後に、平服で気軽に参加できる茶席を開催しております。

​小学生以上のお子さんもご参加いただけます。

 

DSC06944.JPG
​月毎に変わる茶菓子と抹茶を味わいます。
文化-ふれあい茶席1.JPG
季節に合わせた茶道具も楽しめます。

お香づくり体験教室

​かつて抹香作りを生業としていた歴史にちなみ、お香づくりの体験を行っています。

 

文化-お香づくり体験教室1.JPG
お香に関するおはなしもあります。
文化-お香づくり体験教室2.JPG
香料を振ったり練ったりして混ぜます。

箏の調べを楽しむ会・日本舞踊

畳の「和」の雰囲気を活かした箏の演奏会や体験会、日本舞踊の会を開催しております。

 

P3166195.JPG
演奏会
P1132518.JPG
体験会

おはなし会

季節に合わせた​絵本や紙芝居、語りなどを楽しめるイベントを開催しております。

 

文化-お話会-2.JPG
パネルシアター
DSC01102.JPG
雛壇飾りの前で絵本の読み聞かせ
  • Instagram

​一之江抹香亭

いちのえまっこうてい

〒132-0024

東京都江戸川区一之江5-13-16

​​

開園時間 : 9:00~17:00

 休園日 : 12/29~1/3

 

​ 入園料 : 無料

  • Instagram

運営受託者

​ 有限会社 プラネット・コンサルティングネットワーク

bottom of page