イベント最新情報

江戸園芸植物展示
「秋の七草と鳴く虫展」
【日時】 9/20(土)~ 10/5(日)
9:00~17:00
【内容】 和歌にも詠われる秋の七草を展示します。
虫たちの美しい声と共にお楽しみください。

農機具の展示
【日時】 9/20(土)~ 10/5(日)
9:00~17:00
【内容】 脱穀機や唐箕など、昔ながらの農機具を
展示します。

箏の調べを楽しむ会
【日時】 9/21(日) 13:00~
【内容】 秋にちなんだ箏曲の演奏をお楽しみいただけます。
お子さまのご参加も大歓迎です。
【定員】 室内定員 15名程度(詳細お問い合わせください)
【出演】 華琴会

八百万語りの会
【日時】 9/28(日) 14:00~
【内容】 季節に合った昔語りなど、古今東西さまざまな
おはなしをお楽しみいただけます。
【定員】 室内定員 15名程度(詳細お問い合わせください)
【出演】 圓の会

ふれあい茶席
【日時】 10/5(日)
①13:00~ ②14:00~
【内容】 お茶席の作法や茶道具の魅力も解説いたします。
初めての方もお気軽にご参加ください。
【定員】 各回 14名(事前申込、先着順)
【参加費】 ¥500
【対象】 小学生以上
【持ち物】 白い靴下
【申込方法】9/20(土)~ 電話にて
※1組4名まで

いきもの観察会 ~秋~
【日時】 10/11(土) 13:30 ~ 15:00
【内容】 今の時期にかんたんの里で見られるいきものを
観察します。
【定員】 15名(事前申込、先着順)
【対象】 小学生以上
【持ち物】 長袖長ズボン、蚊に刺され対策、水筒など
【申込方法】9/16(火)~ 電話にて
※1組4名まで